クリスマスカード2018年度版できました @布施

img_1038.JPGimg_1038.JPG  img_1035.JPG  img_1041.JPG今年も残り僅かになりました。

振り返れば地震、台風と災害が続き、12月に入って日中25度にもなる日があったりと

寒暖の差が大きく体調が崩れやすい日も続きました。

残りの日を無事に、また新年を健康で迎えることが出来るようにと

祈りを込めたクリスマスカードです♪

カードのポインセチアにも作った方の個性が出ていますね^^

訪問理美容によるイベントat布施

img_0946.JPG
毎年恒例のイベントです。

希望者のみになりますが、ハンドマッサージや眉毛のカット、メイクを

してもらっています。

楽しくおしゃべりしながら、またマッサージをしてもらって

気持ち良くウトウトされていたり。

img_0947.JPG

12月のイベントの告知です^^

こちらも恒例 セラピードッグの訪問があります。

今回は集まった募金を贈呈する予定です。

2018布施リンピック!?開催

 こんにちは。天候もやっと落ち着き秋空が広がる日々です。

2020東京オリンピックまであと2年を切りました。

施設では童心に帰って玉入れ競争を開催し、皆さんで

盛り上がってもらいました。

優勝チームは50球用意したうち49球も傘(カゴの代わりです^m^)

に入ってました。

普段の動線や関節の動きよりもより大きく自由に動くことが

でき、楽しく遊ぶことの意義を再確認するレクレーションになりました。
img_0835.JPG
はためく万国旗も準備OK

004.JPG
えいやっ!

022.JPG
真剣なまなざしで狙いを定めます~


img_0845.JPG
一度で2個狙う上級者も現るwww

002.JPG
何個入ったかなぁ~

平常運転の有難さ   栞作成 at布施

img_0670.JPG

img_0687.JPG
img_0691.JPG

img_0689.JPG
img_0699.JPG
今回の台風21号の被害(施設内は無事でした)や北海道の地震の被災者様には

心よりお見舞い申し上げます。台風22号はご家族様に大きな被害があったようで、

一刻も早く普段の生活が戻りますようにと祈るばかりです。

さて、9月の工作レクは栞を作っていただきました。マスキングテープで彩りをし

リボンを結ぶのですが、リボンを短く切りすぎたミスがあり結び難くなってしまいましたが

これも指先のリハビリということでサラリとすませていだたきました^^;

展示のあとは希望者にはそのままお渡しする予定です。

9月は防災月、気を一段と引き締めていかねばなりません。

また、防災に直接関係はないですが、いつも施設訪問してもらっている

日本レスキュー協会へのご寄付を入居者様、ご家族様から頂き

感謝しております。12月にまたセラピー犬がやってきますので

その時にお渡しする予定です。

食って踊ってスイカ叩いて イタリア人も顔負けな夏祭り  at布施

うだる様な暑さに負けまいと職員、ボランティアさん一丸となって

夏祭りを開催しました。

昼からいつもの飾り付け。
img_0469.JPG

焼き鳥もどど~~~~んと用意♪ 炭火焼きのいいにおいです。
img_0467.JPG

ボランティアさんによる皿回し、腹話術、どじょうすくいを鑑賞しつつ焼き鳥やカルピスをほおばっています。
img_0548.JPG

img_0595.JPG

どじょうすくいに続いて踊ってもらいました^^
img_0621.JPG

締めはスイカ割りで
img_0637.JPG

今年も残り4ヶ月 よく笑って、よく食べて乗り切りましょう!

懐かしい紙芝居 at布施

img_0429.JPG

img_0415.JPG

img_0422.JPG

img_0412.JPG

ボランティアさんによる紙芝居を観ていただきました。

演目は『待ちぼうけ』  待ちぼうけにこんな意味が

あったなんて全く知りませんでしたのでいい勉強に

なりました。勉強した後のお楽しみは・・・

水饅頭♪ 酷暑を通り越して外は燃えるように暑い

夏の一日。

暑さ寒さも彼岸までって故事は知っていますが

彼岸まで待っていられないです~><

父の日記念撮影   天災は忘れた頃に・・・at布施

img_0273.JPGimg_0274.JPGimg_0277.JPG
先日の大阪北部地震 ここ東大阪でも突き上げるような揺れがありました。

朝食後で入居者の皆さんはまだホールで待機の状態だったのでエレベータでの

閉じ込めもなく、怪我や気分不良などは幸いにもありませんでしたが、

エレベータの復旧までに時間がかかりご不便をおかけしました 。

午後からは平常に戻りましたが交通機関の麻痺や連絡網のダウンなど

災害に備えることの重要性を再確認させられました。

さて、遡って6月9日に父の日の記念撮影会を行いました。

施設で育てたユリとともにパチリ。皆さん良い笑顔です♪